【20代女性】叢生
(デコボコ歯列)の
大人の矯正治療の症例
20代の女性です。歯のでこぼこと、口元の突出を気にされて来院されました。
-
治療前
-
治療後
分析の結果、上下の左右2本ずつを抜いて治療を行うことになりました。
奥歯と犬歯の関係の改善を行い、かみ合わせを良くするため、骨に矯正治療用のチタン製のネジを埋めることも必要となりました。
食いしばりが顕著で歯の摩耗もございましたが、歯のポジションが良くないことも原因になります。術後は犬歯の位置を理想的にしたことで、歯ぎしりによる不快症状もなくなり、喜んで頂けました。
奥歯と犬歯の関係の改善を行い、かみ合わせを良くするため、骨に矯正治療用のチタン製のネジを埋めることも必要となりました。
食いしばりが顕著で歯の摩耗もございましたが、歯のポジションが良くないことも原因になります。術後は犬歯の位置を理想的にしたことで、歯ぎしりによる不快症状もなくなり、喜んで頂けました。
八重歯などデコボコ歯列の矯正治療ビフォーアフター写真と解説

ワイヤー矯正とマウスピース矯正のハイブリット治療により、矯正期間中も口元を隠すことなく笑えました。
横からのお顔も綺麗になりました。
主訴 | 歯のでこぼこと、口元の突出が気になる |
---|---|
期間 | 2年5ヶ月(治療回数:30回) |
費用 | 99万円(税込) |
治療内容 | 抜歯(上下の左右1本ずつ)、マルチブラケット(一般的なワイヤー矯正)+インビザライン+インプラント矯正 |
治療に伴うリスク | 抜歯を行い矯正治療を行いましたので後戻りする事があります。リテーナーを使用して頂いております。 |