【30代女性】
低侵襲非外科治療
(MINST)
【歯茎を切らない歯周病治療】
-
治療前レントゲン写真
-
治療後レントゲン写真
歯周病を低侵襲非外科治療(MINST)で治療した症例です。
1枚目の治療前写真を見ると、排膿していますね。9mmのポケットがあります。
プローブで歯間乳頭最頂部を保護して、大きな歯石は超音波スケーラーで、粉状の歯石と感染性肉芽組織はエルビウムヤグレーザーで、デブライドメントしました。その後血餅をデフォーカスしました。
プローブで歯間乳頭最頂部を保護して、大きな歯石は超音波スケーラーで、粉状の歯石と感染性肉芽組織はエルビウムヤグレーザーで、デブライドメントしました。その後血餅をデフォーカスしました。
主訴 | ・歯がグラグラする ・歯を残したい |
---|---|
期間 | 3ヵ月(治療回数:1回) |
費用 | 歯1本あたり:19,000円(税別) |
治療内容 | ・低侵襲非外科治療(MINST)「歯茎を切らない歯周病治療」 ・レーザーペリオ治療 |
治療に伴うリスク | 準備中 |